次回予定について
さて、ヤマトナタガワの発売も叶って、次にどうしようかというところです。
ツイッターで死にそうにつぶやいていたところ、励ましのお便りをいただきました。
すみません弱くて。
(ちなみに返信の仕方が分からないぞWix!)
それで、次は何を作るのかという話に戻りまして、
実はやりたいことはたくさんあるんです。
妄想ってどのくらいの頻度で沸くものでしょうか。
ゲームとか本は、半年から1年で1つという僕のペース。
こんな2つのペースが丁度うまくかみ合うはずもなく、妄想の数が飽和状態。
なので次回作はいつも溜まった妄想の中から選ぶことにしてます。
そんな折、冬コミに一応申し込んだので
久々に私生活に納期が出来ました。
12/30ですかね。
ここに向けて2つ、やりたいことを決めました。
妄想に制作が追いつかないといった矢先の「2つ」。
今からまた闇落ちしかけてます。
まぁまだできるか落とすかわからないんですけど、
ゲームを落とすことをエターナルっていうんですってね。
本が間に合わない時とは違うらしい。
気を取り直して、計画は以下の2つです。
1、乙部大学第3話:PCゲーム/3D/RPG
こちらは今までPixivにアップしてきた第1・2話の続編ということになりますが、
いきなりゲームになります。遊ばせていただきます。是非お付き合いください。
多分こちらの方が実現度が高いです。
今30%位だし、どちらか落としそうになったらこちらを優先します。
2、竹馬伝(仮):本
久しぶりに漫画です。
ただしこちらも遊ばせていただきます。是非お付き合いください。
構想は2年くらい前からあって、主人公の装備が日本の鎧なんですが、
本を買ったり、博物館行ったり、ほんとに装備のせいで進められなかったものです。
結局装備は創作にしましたw
鎧とか実際に持ってないと無理^^
そんなこんなで夏が終わります。
最近ジム再開したけどまた忙しくなりそうです。
ちなみにスプラツーンもしっかりやってます。
ごめんなさーいw